本日は 岩手県一関市室根町で開催される室根大祭マラソン大会について、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 室根大祭マラソン大会 |
|---|---|
| 開催地 | 岩手県一関市 |
| 開催日 |
|
| 関連サイト | スポーツエントリー |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| 10km | 4,000円 | 1時間30分 |
| 5km | 4,000円 | 1時間30分 |
| 3km |
|
1時間30分 |
| 300m | 未就学児 500円 |
– |
申込期間
| 2024年 | 2024年5月26日(日) ~ 10月1日(火) |
|---|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 室根神社特別大祭とは、岩手県一関市室根町を中心とした地域に1300年以上前から伝わる祭り蝦夷(えみし)征伐のために建てられた室根神社。坂上田村麻呂や源義経・弁慶も参拝したほか、伊達藩の戦勝三大祈願所であったとされる。この祭りは、「本宮」、「新宮」2基の神輿によって競われる先着争いの激しさから、古くから奥州(東北)の三大荒祭りと呼ばれている。また、様々な役割が、1300年前に神様をお迎えした者達の子孫らにより連綿と受け継がれている貴重さから国の重要無形民俗文化財にも指定されている。祭りは旧暦の閏年の翌年(2〜4年に一度)の10月に3日間通しで開催され、室根町を中心として隣接する地域から、氏子約千人が参加している。
- 名称:室根神社特別大祭:次回開催:2026年10月予定
2018年
- 室根大祭マラソン。我が家の息子も2kmの部に出場!あいにくの天気ですが、結果は5位と10位でした!で、終了後のB-1です。お目当は浪江焼きそば。無事ゲットです!
- 今日は一関市室根で開催の『室根大祭マラソン大会』の5kmにサイヤ人の仮装で参加してきました!天候は生憎の雨でしたが、雨の中応援して下さった地元の皆様に大変感謝します!
- 今日は第15回室根大祭マラソンの通知はがきも無事に届いた。3年に1回の大会で貴重だ!ちょいと5kmで楽しんで来ます。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!