本日は宮崎県延岡市で開催される延岡西日本マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 延岡西日本マラソン
開催地 宮崎県延岡市
開催日
  • 第64回:2026年2月8日(日)
  • 第63回:2025年2月9日(日)
  • 第62回:2024年2月11日(日)
  • 第61回:2023年2月12日(日)
  • 第60回:2022年2月13日(日) 中止
  • 第59回:2021年2月14日(日) 中止
  • 第58回:2020年2月9日(日)
関連サイト おいでよノベオカ

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
フル
マラソン
11,000円
  • 18km:1時間30分
  • 25km:2時間05分
  • 30km:2時間32分
  • 35km:3時間00分
  • 40km:3時間30分

エントリー期間

2026年 2025年10月1日(水) ~ 11月30日(日)
※日本陸連登録者限定
2025年 2024年10月1日(火) ~ 11月30日(土)
※日本陸連登録者限定

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 本大会は日本陸連公認の九州三大マラソンの1つであり、オリンピック日本代表選手などの有名選手が初マラソンとして出場している「新人の登竜門」として認識されています。61回大会より、JMCシリーズグレード3を取得しており、スタート時間を8時35分へ変更したため、好記録が期待されます。

2024年

  • 400名ちょっとの参加者でストレスなくエリートランナーの真後ろからスタートできるのはこの大会のいいところです!序盤からバラけてほぼ2、3人の集団しかなく、結果的に35kmくらいまで引っ張ってくれたランナーに感謝!最後はいつもの失速…最後の最後に延岡の向かい風にやられました!なんとか最低限のタイムでゴール。ゴール後は観光で高千穂まで!雄大な自然と日本古来の伝説の地パワースポットで癒されてきました!
  • 今年はスタート3時間後くらいから延岡マラソン名物の強風が!ゴールへ走って戻ってると身体が持っていかれそうな向かい風で、特に3.5を目指すランナーさんは本当に苦しめられたと思います!

2023年

  • 例年お昼過ぎにスタートしていた延岡西日本マラソン。今年から風の影響を考慮し、8時35分に変更!出走者数はそれほど多くないし、何と言っても更衣室がスタート地点のすぐ目の前!しかも改築直後の超ピカピカなホールが更衣室!おかげさまでスタート10分前まで屋内でゆっくりできました!
  • 4年ぶりフルマラソン惜敗!!サブー3ならず!延岡西日本マラソン!2023/2/12 宮崎県延岡市!4年ぶりフルマラソン。地元の延岡西日本マラソンに参加。久しぶりすぎてペース配分忘れて前半飛ばし過ぎて後半グダグダ貯金使い果たす。おいららしいっす。定期的にロードレース出ないとレース感とスタミナが…なんだかんだで地元の大会無事完走できたので80点。沿道声援素晴らしいかった。
  • 延岡西日本マラソン!ずっと応援してきた山本修二くんが現役ラストレースという事で応援に行ってきました!ゴールでお迎えする事はできなかったけど、最後の走りを見届けることができて良かった!
  • 延岡西日本マラソン走りました。時計止め忘れてしまいました!正確なタイムは2時間54分22秒でした!寒くも暑くもない、風もない絶好の気象条件。2時間52分台を目標にキロ4分5秒のイーブンペースを目指しましたが、30キロ辺りからジョジョに失速。目標には残念ながら届かなかったけど、サブスリーの回数をまた積み上げられたのでOKなのです!初めての延岡でしたが沿道の温かい応援がとても力になりました。時々見ず知らずの方達に名前を呼んでいただいたり。コース上にトイレが全く無かった気がした事だけが引っかかりましたが、それを除けばとても素晴らしい大会だと思います!

2022年

  • 2月13日(日)開催予定の第60回大会は中止になりました。参加料は手数料を除いた参加料全額が返金されます。出走権の持ち越しはなしです。

2020年

  • なんとか完走できました。人正初めてスペシャルドリンクです。いらないと思ったけれど、みんな置いていたので急に不安になり、目の前の自販機で愛のスコール。笑。強風に怯んで折返し後、ペースを落としましたが、最低限の結果は出しました。前日のチキン南蛮が美味しかったです。
  • 2011年の初参加から、今回で10回目の完走を終えることができて、本当に良かったです。
  • 完走証明なくても出られて、ガチペースで走れる延岡西日本マラソン!走ったことはないけれど、ラン仲間からは高評価です。
  • 開会レセプションに参加しました。完走を目指すレベルの参加者でも、気分はエリートランナーです!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!