本日は千葉県市川市で開催される市川リバーサイドマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 市川リバーサイドマラソン |
---|---|
開催日 |
|
開催地 | 千葉県市川市 |
公式サイト | https://www.ichikawa-river-marathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ハーフ | 5,200円 | 2時間30分 |
10km | 4,500円 | 90分 |
5km | 4,000円 | 40分 |
ミニ マラソン 2km |
小学生 2,800円 |
20分 |
親子ペア 1km |
2,800円 | 15分 |
リレー 10km |
|
1時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年7月18日(金) ~ 10月20日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年7月9日(火) ~ 10月28日(月) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 江戸川堤防サイクルロードを爽やかな風に吹かれながら走る市川リバーサイドマラソンに10kmを新たに追加いたします。市川市内のボランティアスタッフによる大会実行委員会が主催し運営する、市民マラソン大会です。 駅から近い会場で、親しいお仲間ご家族・お子様と一緒に駆け抜けてください。
2024年
- 秋空の下、江戸川堤防サイクルロードを爽やかな風に吹かれながら走る市川リバーサイドマラソンにハーフマラソンを新たに追加いたします。市川市内のボランティアスタッフによる大会実行委員会が主催し運営する、市民マラソン大会です。
2023年
- 地元「市川リバーサイドマラソン」10km 走ってきました! 今日は朝から気温が低くマラソンには良いコンディション。 気持ちよくスタートするも折り返しからの向かい風に撃沈。
- 朝から気温が低くて上がらず 10時の気温14℃。寒いけど走るコンディションにしては悪くない。が、しかし、北よりの風3m…川面も波立っていました。スタートから5km南下して折り返し5km北上するコース。折り返しまではいいペース、折り返しですぐに向かい風にやられてペースダウン。
- 第26回市川リバーサイドマラソン!4年ぶりの開催となりましたが、多くの皆様にご参加して頂きました!
2019年以前
- 市川リバーサイドマラソンで頑張ったご褒美に湯けむり横丁で、お風呂に入り、酸辣湯とソフトクリームを食べました。
- 2019年大会に参加してきました。10km走りましたが、今年は工事の都合で、5kmコースを2周です。台風の影響で河川敷が使えないのに堤防上でしっかり設営してくれたライオンズクラブに感謝です。しかし、なぜか虫が多かったです。
- 2018年大会に参加してきました。比較的こじんまりした大会ですが、天気も最高で、気持ちよかったです。
- 今日の江戸川河川敷は北風が強いです。選手の皆さん、頑張っていました。
- 2018年大会が終わりました。去年は台風で中止になりました。今年は雲ひとつない晴天で、絶好のマラソン日和。少し向かい風が強いけれども、理想的なラップでゴールできました。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!