本日は山形県最上郡金山町で開催されるカムロトレイルランについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | カムロトレイルラン in 山形県金山町 ~とこみどりCUP~ |
|---|---|
| 開催地 | 山形県最上郡金山町 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://www.kamuro-trail-running.com/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| KAGURA 31km |
9,500円 | 8時間30分 |
| グラベル 17km |
6,500円 | 5時間 |
| 鉤掛セブン 7.5km |
4,500円 | – |
| 3km |
|
– |
| 2km | 小学生 1,500円 |
– |
| 1km |
|
– |
エントリー期間
| 2025年 | 2025年7月1日(火) ~ 9月21日(日) |
|---|---|
| 2024年 | 2024年7月1日(月)9:00 ~ 9月29日(日) ※申込期間延長:9月30日(月)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
プチ情報
- 「とこみどりCUP」として、ファミリーから一般高校3kmまでの部門は、金山町在住者対象の表彰を1位から3位まで行います。これはカムロトレイルランの表彰と重複しますので、金山町在住者はカムロトレイルランで優勝した場合、とこみどりCUPでも優勝となります。
2024年
- 参加賞は大会オリジナルTシャツ、汁物のふるまい、温泉入浴券→ショートからロング部門!ゴール後に利用できるエイドあり!不参加の際の参加賞は希望者にのみ着払いでお送りいたしますので、希望させる方は大会終了後に事務局までご連絡下さい。
2023年
- 須賀さんが山形県金山町でプロデュースしているカムロトレイルラン走ってきました!控えめに言ってめっっっちゃ最高!神室山を走るコースでしたが今朝20cmも積雪してしまったためレース中断&変更リスタート!でも、ロングの選手だけじゃなくミドルの選手ともいっぱいお話しできたし、紅葉のキラキラふかふかトレイルが気持ちよくて幸せでした!
- 初めての山形トレイルでメッチャ楽しみでした!が・・・大会舞台の神室山が連日の寒気団の影響で雪。早朝にスタートしたものの山頂付近の積雪量が20センチでレース続行が不可能と運営側が判断。で・・・選手はコース途中まで戻り、仕切り直しで違うコースを使って再レーススタート!いや〜ドラマチックな展開!自然相手のスポーツなので色々あります。雪の中でレースを続行したら事故発生の可能性もあるので運営側の判断はOKだと思います。というか、もう一度走らせてくれて感謝です!結局、2レース合わせて40キロ、5時間、累積標高1000メートルを走りました!
2022年
- ショート12km!先週に引き続き秋晴れの晴天の中、大会が開催されました。今回の参加は子ども達メインでしたが、スタート時間が1番早いのが自分と言う!本当はもう少しゆっくり楽しんで走りたかったけど、ショートはロードを基調としたコースで、予想以上にスピードレースでした。トレイルを求める人には、少し物足りない感じはあるかと思うので、次回また機会があれば、ミドルを…又は、息子達と楽しくゲレンデ3kmを楽しんで金山町を散策でもしようかなぁ〜。
- コース紹介!ロング43km 累積標高1900m!ミドル31km 累積標高1600m!と距離、累積標高ともに増えました。こりゃお得ですね。笑!しかしコース難度は大きく下がっていますので、ゴールタイムは当初のコースと変わらないと予想しています。実はこのコース、「このコースで大会をやれたら面白い」と昔から思っていた場所。しかしやせ尾根、かつ岩場もあるため、登山の方とのスライドを考慮して外していたんですが、諸事情によりこちらのコースとなりました。安全確保のためにルールを設けるなどありますが、神室の稜線、台山尾根、そして林道も景色は最高です!このレイアウトは国内のレースで中々無いと思います。
- 今年最後のレース。トレイルの登りやガレ場での動きが最低。テクニカルなコースへの適応力を課題に来年またトレイル鍛え直す。神室連峰の稜線から見える景色が美しく写真を撮りながら楽しめました!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!