本日は滋賀県大津市で開催されるKYOTO GREAT ROUNDについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 KYOTO GREAT ROUND
開催地 滋賀県大津市
開催日
  • 2025年12月28日(日)~30日(火)
  • 2024年12月28日(土)~30日(月)
  • 2023年12月28日(木)~30日(土)
  • 2022年12月29日(木)・30日(金)
公式サイト TRAILFEST RUNNING COMPANY
関連サイト スポーツエントリー

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
GT
great trip
200km
D+10000m
33,000円 45時間
100マイル
160km
D+8000m
32,000円 31時間
80km
D+4100m
20,000円 18時間
70km
D+2800m
17,000円 15時間
30km
D+800m
8,000円 6時間

エントリー期間

2025年 2025年6月17日(火) ~ 7月31日(木)
2024年 2024年6月10日(月) ~ 9月30日(月)
※GT:8月31日(土)まで
※早割:6月20日(木)まで
※レイト:11月17日(日)まで
※直前:12月10日(火)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 年納めにKYOTO GREAT ROUNDというレースを走りました。琵琶湖なぎさ公園スタートゴールで、京都市一周する盛りだくさんのコース。折り返しの亀岡からペース落としましたが、目標タイム29時間をきって完走することができました。100キロ以上連続で行動したのも初で足と胃がバキバキです。きつ楽しかった!
  • 結果からいうと115㎞の関門で終了。次の関門までは間に合わないのわかってたのでリタイヤしました。走る足も残ってませんでした!また来年完走できるように頑張りたいと思います。寒いなかでの暖かい食べ物補給さしてもらい、心も体も温まりました。ボランティアの、温かい対応に本当に感謝です。
  • 京都グレートラウンド。80km、130km、160km、200kmの4種の大会で、80kmレースに出ました。レースの中では1番短いですが私にとっては最長で不安だらけでした!夜間レース再開、松尾山・唐櫃越になりますが、両山とも熟知しているはずが、夜間になると道が一切分かりませんでした。何度も転倒し、頭を木にぶつけ、道が分からないのでGPXに慣れている130kmの猛者達の後をついていきました。とにかく130kmランナーのレベルの高さに驚きましたし、助けられました。彼等は亀岡からさらに50km。ちょっとレベルが違いました!

2022年

  • kyoto great round 2022!初めてのDNF!度重なったロストさえなければ‥と思はなくはないが、それも含めて余裕のあるレース運びができなかったのはまだまだ実力不足。後半になるにつれ、脚は元気になっていったけど、もう少し早くスイッチ入らないものか!とはいえ、ぐるっと北九州以来の数年振りの再開やシガイチ繋がりの再開は嬉しかった!もう少しゆっくり話したかった!完走できるイメージはついているので、1年しっかり力をつけて、開催あればまた挑戦します!
  • 100マイルレース!160km/D+8,000mと大会公式サイトには書いてあるけど、数字以上に厳しいレースでした。トレイルの登り下りがキツい、ルートファインドが難しい、暗い時間が長い、エイド間隔が長い、ロードが長い、寒い、要は、おもしろかったし楽しみ尽くしたってこと!
  • 今回こっそりエントリーしていたのは、誘導やマーキングがなく、事前に提供されるGPXデータ(コースデータ)をスマホや時計にダウンロードして、それにそって走る”セルフナビゲーションスタイル”のトレイルランニングレース。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!