本日は東京都八王子市で開催されるはちおうじダッシュ!について、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | はちおうじダッシュ! ※八王子市内在住・在学の小学生限定 |
---|---|
開催地 | 東京都八王子市 |
開催日 |
|
公式サイト | 八王子市陸上競技会 |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
100m | 800円 | – |
60m | 800円 | – |
エントリー期間
2025年 | 2025年7月1日(火)12:30 ~ 7月21日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年8月7日(水)12:30 ~ 8月14日(水) ※申込期間延長:8月18日(日)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
プチ情報
- 八王子市内在住・在学の小学生を対象とした【短距離走の競技会】です。『やってみよう、陸上!』小学生のみなさん!楽しく走って、自分の記録に挑戦しよう!会場は多くの陸上競技大会で使用されている日本陸連第4種公認の陸上競技場になります。自分の力を試すために「スタートライン」に立ってみませんか。当日は多くの小学校・中学校・高校の先生方や陸上競技関係者が子どもたちをサポートします!
2024年
- 申込期間を延長いたしました。8/14(水)→ 8/18(日)です。
2023年
- 八王子ダッシュで、入賞おめでとう!男子・女子 小学5年生!とても嬉しいです!すごいぞっ!雨の中、シューズでみんなもよく頑張ったね!
2022年
- 八王子ダッシュで、入賞おめでとう!8位以内すばらしかった!雨の中、本当に寒い中、みんなよく頑張りました!天気予報とは違く寒すぎたね!必ず長袖・長ズボンタオル2枚は常に入れておこう!悔しい思いをした子いたね!!練習をしっかりして、次の大会で記録を狙うぞ!
2019年
- 昨日(10/14)は、「第8回はちおうじダッシュ」が、開催されました!雨もチラつきましたが、天候にも負けず、小学生の1年生から6年生までが全力で走り、明るく楽しみつつも自分の自己記録(自己の限界)に挑戦する姿は、誇らしくも微笑ましくもあり、今年もそんな子供たちの姿から、大人の私こほ学ばせて頂きました!また、お手伝いしてくれた中学生や大学生たちが、小学生のためにと動く中で成長してくれる姿を見るのも、第1回から大会主要メンバーとして携わらせて頂いている自分としては、とても嬉しく感慨深く、この大会の意義だなぁーと感じさせていただく瞬間でした!私は大学生と一緒に、今年も「走指導とデモンストレーション担当」を仰せつかり、約600人の子供たちに、大学生と一緒に「スタート技術」についてのミニクリニックと、デモンストレーションで大学生のお手本50mとハードル走を企画実施して参りました! 来年、また10回大会がさらに良い大会になるよう、PDCAをまわしたいと思います!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!