本日は埼玉県鴻巣市で開催される鴻巣パンジーマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 鴻巣パンジーマラソン
開催地 埼玉県鴻巣市
開催日
  • 第44回:2026年3月7日(土)
  • 第43回:2025年3月1日(土)
  • 第42回:2024年3月2日(土)
  • 第41回:2023年3月4日(土)
  • 第40回:2022年3月5日(土) 中止
  • 第39回:2021年3月6日(土) 中止
  • 第38回:2020年3月7日(土) 中止
公式サイト https://www.konosupansymarathon.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 5,000円 2時間30分
5km
  • 3,000円
  • 中学生
    1,000円
40分
1.5km
  • 2,000円
  • 小学生
    500円
15分
親子ペア
1km
2,500円 10分

エントリー期間

2026年 2025年10月31日(金)9:00 ~ 2026年1月16日(金)
2025年 2024年11月1日(金)9:00 ~ 2025年1月9日(木)
※郵便振替:12月19日(木)まで
2024年 2023年11月1日(水) ~ 2024年1月9日(火)
※郵便振替:12月21日(木)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • ビギナーから本格ランナーまで大歓迎!起伏が少なく走りやすいコースで、ハーフ・5km・1.5km・親子の部を開催します!大会会場はJR鴻巣駅から徒歩約15分の好アクセス!ふるさと納税からのエントリーもできます。(ふるさと納税はハーフ・5km【一般の部】のみ)

2024年

  • 2024/3/2土曜日!鴻巣パンジーハーフマラソン完走。とんでもない風の中走る、進まない。この強風は間違いなくグンマーの方から吹いていた。そのあと鴻巣びっくりひな祭りを見学!
  • 朝は5時過ぎに出て、会場には7時半前に到着。北西の風が3-5m予報とあってかなり寒い。また会場では香取小江戸や旭市でも購入した絶品ピーナッツ餅を販売している春日井のよし乃さんを見つけて即購入!お土産ゲット!
  • 風速6mの北風で、コースの向きが変わる度に、風に対応しないといけない大会でした!2月のさいたまマラソンのようにイーブンペースで刻む戦略で行きたかったのですが、風に合わせて力加減の押し引きをしてチャレンジしてみました!向かい風、横風で力使い過ぎには注意しながらも攻め、追い風で脱力。追い風は飛んでいるようにスピードアップして楽しかったです!しかし残り 3kmで脚が攣り慌てましたが、最後まで走り切れました!

2023年

  • 鴻巣パンジーハーフマラソンを完走できました!嬉しい!この大会はいつも風が強くて、今年も高架下に沿った道はひたすら我慢。農閑期の田んぼを突っ切る道は、なるべく大きな方のそばについてタイムより一歩一歩を大切に走りました。あちこちで応援してくださる方に手を振ることもできて、コロナ前のように心から楽しめました。応援のお陰で頑張れました。そして、ゴール!この膝で2時間2分くらい。大満足です!やっぱり走るの気持ちいい〜!
  • 昨日は、埼玉の鴻巣というところでハーフのレースに出場してきました。ここを走るのは初めてだったけど、ほんっとにのどかな田園エリアを駆け抜けるローカルマラソンは、懐かしささえ感じて…色々な意味で「原点」に帰らせてくれる気がするので大好きです。終盤16kあたりからの厳しい向かい風の直線2kは難儀でペース落としちゃったけど、予定通りキロ5分をちょっと切るペースでは粘れたのでまあ良しと。久しぶりに会えた80歳になる会社の大先輩がまだまだ走ることを変わらず楽しんでいらっしゃるのも心が動かされたー!人生いろいろあって今日の強い向かい風のような事も繰り返しやってくるけれど、人間幾つになっても自分らしくちょっとずつでも前に進むことが大切だねー!
  • 楽しく走れて結果オーライだったけれど、スタートラインに立つまでのハードルの数が多かった親子ランだった!懸念事項通り、マイペース娘を連れ出すのに時間がかかる!渋滞にはまる!予定していた駐車場は満車!会場遠方で見つける!点呼ギリギリで到着!娘の急なトイレで並び直す!荷物を背負ったままラン。夫もギリギリの時間で並び、ハーフに参加。夫婦共に、めげずに臨機応変な対応をとり続ける力を鍛えられた!

2022年

  • 3月5日(土)開催予定の第40回大会は中止になりました。3大会連続の中止になります。

2020年以前

  • 2020年大会はやはり中止でした。
  • 制限時間2時間30分の数分前にゴールしました。快晴ですが、風が強く四方から吹き荒れました。特に新幹線の高架下を並走するコースが辛かったです。
  • 風が強くてペースがバラバラでした。
  • ほぼ平坦で走りやすいはずですが、赤城おろしの風がキツかったです。ゴール後の豚汁は美味しかったです。
  • ハーフ無事に完走!5km地点のおばあちゃんのメッセージボードに励まされ、13km地点の全身タイツのテンション高い鬼さんの声援で力をもらいました。完走後の豚汁は美味しいです。
  • 2016年大会に参加しましたが、Honda服部選手のサインをもらう最高の形で大会を終えることができました。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!