本日は栃木県那須郡那珂川町で開催されるなかがわ清流マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 なかがわ清流マラソン
開催地 栃木県那須郡那珂川町
開催日
  • 第4回:2025年11月9日(日)
  • 第3回:2024年11月10日(日)
  • 第2回:2023年11月12日(日)
  • 第1回:2022年11月13日(日)
公式サイト 那珂川町

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 3,500円
  • 高校生
    1,500円
3時間
5km
  • 3,500円
  • 高校生
    1,500円
  • 中学生
    1,000円
2km
  • 中学生
    1,000円
  • 小学生
    500円
2km
親子
親子
2,000円

エントリー期間

2025年 2025年7月2日(水) ~ 9月23日(火)
2024年 2024年7月24日(水) ~ 9月30日(月)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 夕焼け温泉郷、八溝そばで有名な那珂川町。関東随一の清流那珂川と緑豊かな里山の風景を堪能してください。2kmファンラン種目を新設!ハーフの制限時間はゆったり3時間の設定。初心者でも気軽に楽しく参加できる大会です。会場内には物産エリアや温泉施設あり。走った後は、地元グルメと温泉で疲れを癒やしてください。

2023年

  • 那珂川町「第2回なかがわ清流マラソン大会」ハーフ!陽射しがなく真冬の寒さでした。それでも厚着せず半袖Tシャツにアームカバーと手袋、ランパンにふくらはぎサポーターの格好で楽しんで走った結果、正真正銘のハーフ大会ベスト更新しました!
  • 気温6℃と寒く、汗もかかない ハーフマラソンでした!大会自体はコースも雰囲気もほのぼのとして、いい感じでした。久しぶりに90分切ができました!
  • 大会自体はこじんまりしていましたが、広い会場で更衣室は暖房完備。温泉施設が隣りにあり。設営はしっかりしていてボランティアや参加者が気軽に話しかけてくれるホッコリする大会でした。商品も豪華で賞状と盾の他に見たこともない大きさの梨と人生2回目の目録GETです!

2022年

  • 第1回なかがわ清流マラソン参加してきました。1時間37分7秒 自己ベスト更新!久しくハーフを走っていなかったのでハーフで出場。総合3位入賞を狙うも圧倒的に速い女性が3名いらっしゃって早々に諦めました笑!コースは若干の上り下りはあるものの平坦な道が多く、走りやすい印象です。途中歩道を走る箇所があり、通行人の方も利用されているので「通りまーす」と声をかけさせていただきました。賞品が豪華なので次回は入賞狙って頑張ります!
  • 栃木県那珂川町にて行われたロードレース大会に参加し、無事に終了致しました。私の今年最終戦と意気込んで走りましたが、残念な記録に空を見上げてしまいました。
  • 今日はコロナ禍前以来の県外遠征!ウキウキしながら、朝起きたら、霧が!現地会場は大丈夫でしょ!と思いつつ、会場ついたらこっちも霧が!なかなか晴れず、こりゃ霧の中、走るしかないかな?って、覚悟してたら晴れてきました!ほぼフラットコースでかなり走りやすかったですが、記録はまぁまぁでした!遠征はやっぱりワクワクしますね!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!