本日は神奈川県川崎市で開催されるかわさき多摩川マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | かわさき多摩川マラソン ※旧川崎国際多摩川マラソン |
---|---|
開催地 | 神奈川県川崎市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://tamagawa-run.jp/marathon/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ハーフ | 5,250円 | 2時間48分 |
10km |
|
1時間20分 |
ペアラン 10km |
|
1時間20分 |
3km |
|
– |
ファミリー ファン ランニング 約1km |
1組 4,000円 |
– |
車いすラン 約1km |
無料 | – |
エントリー期間
2025年 | 2025年7月15日(火)10:00 ~ 8月31日(日) |
---|---|
2024年 | 2024年7月15日(月)10:00 ~ 8月31日(土) ※申込期間延長:9月16日(月)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 川崎フロンターレのホームスタジアムであるUvance とどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)をメイン会場としている大会です。※車いすランは申込みが別になります。
2023年
- かわさき多摩川マラソン10kmの部出場。中村憲剛がお見送りしてくれた最高の大会でした!
- 元々フロンターレユニフォームの多い大会ですが、今年は憲剛が来てたので憲剛ユニフォーム率がとても高かったです。
- タイムは2:29:33と何とか2時間30分を切れました!折り返してからの15km~19kmの区間が特にキツかった!今日は憲剛ユニで走りましたがなんと帰りに奥さんがご本人を発見!写真を撮らせていただきました!
2022年
- ハーフ走ってきました!1分くらいPB更新出来ました!雨予報だったけど降られずに走りやすい気温でした!前半は追い風で気持ち良く、折り返したら向かい風で辛抱のランでした!18、19kmで集中切れてなんだかペース落ちてしまいましたがこれではダメだと最後は気合い入れました!馴染み深い多摩川の河川敷のコースなのでリラックスして走れたのは良かったと思います。4年振りのかわさき多摩川マラソン、台風やコロナなどで中止が続きましたがやっと走れました!
- かわさき多摩川マラソンを完走した!4年ぶりの大きな大会に出場です。ろくに練習もせず本番が来てしまいました!気温は13℃曇りで、絶好のマラソン日和です。晴れていると気持ちは良いのですが、走っているとどんどん暑くなって辛くなるのです。4年前に比べ参加者が随分減った気がします。コロナ前はランニングブームでしたが、何年も大きなレースがないと、モティベーションを維持するのが難しいですよね!さあ、スタートです。最初はちょっと飛ばしてしまいましたが、今日は暑すぎず寒すぎず走りやすい気候で、順調に距離を重ねていきます。やっとゴールの競技場のトラックに入ったのでゴール直前は必死でダッシュしました。
- かわさき多摩川マラソンでハーフを完走!初めてハーフレースに出場した前回大会から4年振りの開催。天気予報が外れ、最後まで雨降らなくて良かった!特に目標タイム決めてなかったけど、PBまであと10秒足りなかった!100分切りまでもあと4秒足りず・・・ハーフも走ったらどこかで10秒位頑張れよって感じだけどそれがキツい!折り返し後から向い風になったので、同じペースの人の後ろについて暫く引っ張ってもらう!それでもバテて最後はちぎられました!コースの多摩川河川敷はいつも走ってるとこだから新鮮味は無し!それでも「アルビ頑張れ!」の声援が嬉しくて頑張れました!
- ハーフマラソンの部に参加してきました!台風とコロナで4年ぶりの開催!4年前、初めてレースに参加して10kmを走ったので、ちょっと感慨深い!絶対に13kmくらいから疲れてきてペースが落ちるとわかっていたので、前半は自分では少し飛ばすペースで、周りの人についていきました!案の定、後半は少しペースダウンしてしまったけど、前半で貯金できたのでなんとかギリギリ2時間切り!危なかったぜ~!後半はだいぶしんどかったけど、気力で乗り切れました!辛いときに沿道から応援の声が聞こえてきて、だいぶ元気をいただきました!
2021年
- 11月21日(日)開催予定の『2021川崎国際多摩川マラソン』は中止になりました。申込者は5,855人でした。参加費の一部はQUOカードで返金されます。だいたい参加費の半額が返金されます(※ハーフマラソンの場合、5,250円に対して、2,500円分)。また、2021年大会の申込者対象に、オンラインマラソン大会が開催されます。完走者を対象に、抽選で、各種賞品が贈呈されます!
- 開催の方向か・・・・感染対策もあるけれど、3年連続中止になったら泣くぞ~!
- 2019年分の優先枠があるのは助かるなぁ。今年は無事に開催されますように。
2020年以前
- 2020年大会は中止になってしまいました。2019年も台風により中止になってしまい、2年連続の中止になりました。
- 2018年大会の10kmに挑戦しました。フロンターレ本拠地で、レイソルのシャツを来て走りました。背中に刺さるアウェイ感が悪くないです。爪痕残す走りはできなかったけれど、無事に完走しました。
- ハーフは最後の5kmが辛い・・・沿道の声援が本当に力になりました。天気も良かったので、楽しく走ることができました。
- 恒例のエアロビクスから始まるこの大会、いつも楽しく走ることが目標なんですが、昨日のフロンターレの勝利を見届けて、自分も目標をもって走ろうと決めました。
- 上流方向に向かい風がきつい条件ではあったけれど、気温的にはマラソンには最適でした。沿道から、フロンターレサポ仲間から激励を受け、励まされました。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!