本日は東京都八王子市で開催される全関東八王子夢街道駅伝について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 スーパーアルプス
全関東八王子夢街道駅伝
開催地 東京都八王子市
開催日
  • 第76回:2026年2月8日(日)
  • 第75回:2025年2月9日(日)
  • 第74回:2024年2月11日(日)
  • 第73回:2023年2月12日(日)
  • 第72回:2022年2月 中止
  • 第71回:2021年2月 中止
  • 第70回:2020年2月9日(日)
公式サイト https://hachiojiyumekaidouekiden.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
駅伝
20.5km
/4区間
  • 一般男子
    22,000円
    サポート枠
    30,000円
  • 大学生男子
    18,000円
    サポート枠
    30,000円
  • 高校男子
    15,000円
  • 一般男子
    1時間47分
  • 大学生男子
    高校男子
    1時間50分
駅伝
14.2km
/4区間
  • 一般女子
    20,000円
  • 大学生女子
    18,000円
  • 高校女子
    15,000円
  • 市内中学
    無料
1時間42分

エントリー期間

2026年 2025年10月15日(水) ~ 11月15日(土)
2025年 2024年10月15日(火) ~ 11月15日(金)
※申込期間延長:11月30日(土)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • 第1回大会は昭和26年に開催。今回で第76回を迎える歴史と伝統のある大会。八王子駅前をスタートし、中心市街地や甲州街道など普段は走れない公道を駆け抜けることができます。今回から大会本部会場を東京たま未来メッセに移し、表彰式・閉会式のほか、飲食・物販ブースの出店、ステージイベントを行います。

2024年

  • 本日、八王子駅北口からスタートとなる第74回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が、晴天の下、多くの関係者の皆様のお力により開催されました。今年は、476チーム、1904名が参加されました。
  • 猫ひろしさん、チーム『住地ハウジング株式会社オークRe』の第1区で5.2キロラン。緊張感がたまらなく楽しかったにゃー!無事2区の選手にタスキ繋げられて良かった。

2023年

  • 第73回全関東八王子夢街道駅伝競走大会!1区 (5.2km)『創価大学』チーム!小暮 栄輝 (2年) 区間2位!小暮選手にインタビュー!連戦となりましたが、納得のいくタイムで走ることができました!三大駅伝の目標を見据え、強さに磨きをかけます!
  • 八王子市の冬の風物詩!第73回全関東八王子夢街道駅伝大会のお手伝いに行ってきました!コロナ禍だったので3年ぶりの開催。ソフトボールだけでは無く色々なスポーツの方々と交流を持てるのは楽しいし有り難く、幸せでした!
  • 3年ぶりの開催でしたが、3連覇を達成する事が出来ました!地元での駅伝はこれからも大切にして行きたいです。
    大会関係者に感謝申し上げます!
  • 本日は第73回全関東八王子夢街道駅伝競走大会に男子長距離チームが出場しました。天候にも恵まれ、沿道からの応援もあり、頑張って走ることができました。卒業生も後輩を激励来てくれました。

2022年以前

  • 令和4年(2022年)の全関東八王子夢街道駅伝競走大会は開催中止になりました。2年連続の中止になります。
  • 令和3年(2021年)の全関東八王子夢街道駅伝競走大会は開催中止になりました。
  • 厳しい寒さ中でしたが、全員が無事にタスキを繋げられました。(2020年)
  • 2020/2/9の気温は2℃、湿度49%でした。2区を走りました。坂で若干失速したものの、沿道の声援に後押しされて、なんとかラストまで走れました。
  • 市長と八王子出身のタレント、ヒロミさんがスターターを務め、9時ちょうどの号砲とともに選手が一斉に出発しました。今回参加したチームは506チームでした。
  • 距離に不安はあるけれど、昨年の自分を超えられるように頑張ります。3年生と走る最後の駅伝になるので、悔いの残らないように最高な形で終わりたいです。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!