本日は福島県福島市で開催されるふくしまシティハーフマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 ふくしまシティハーフマラソン
開催地 福島県福島市
開催日
  • 第3回:2025年5月18日(日)
  • 第2回:2024年5月19日(日)
  • 第1回:2023年5月21日(日)
公式サイト https://www.fukushimahalf.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 7,000円 2時間50分
10km
  • 5,000円
  • 高校生
    3,000円
1時間30分
2km 親子
3,000円
20分
1km
車いす
  • 2,000円
  • 高校生
    1,500円
  • 小中学生
    1,000円
20分

エントリー期間

2025年 2024年12月1日(日)12:00 ~ 2025年3月7日(金)
2024年 2023年12月1日(金)12:00 ~ 2024年2月29日(木)
※申込期間延長:3月10日(日)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 大会ゲストは野口みずきさん、川内優輝選手です。
  • 日頃走ることが出来ない中心市街地や豊かな自然も感じられる景観に飽きが来ない、福島市内を1周する日本陸連公認コース(ハーフ)です。「人の温かさ」が魅力の福島市らしい「沿道応援」や「食」のおもてなしが毎年好評です!レース前後のイベントも盛りだくさん!皆さまのご参加お待ちしております!

2023年

  • 初開催、第1回大会でした!8時スタート!2時半起き、3時半出発、2時間半車走らせ到着、遠いね、そりゃそうだ、キツイわ!付き合ってくれた長女ちゃんに感謝!素晴らしい大会でした、コースも悪く無い、賑やかだし!ただ、思うようには結果が付いて来なかったので残念な気持ちもあり、かき氷巡って、安全運転で帰ります!
  • 第1回大会に参加してきました!ファンラン?ガチ?どう走ろうか決めず、さらに30℃予報にビビって流れにまかせて走ったら、何とも中途半端な結果になっちゃいました…!給食も全部チェックしたのに取れたのは洋梨バターサンドだけ。こちらも中途半端!けど、沿道の方々の応援も温かく、ゴール後のおもてなしステーションでの円盤餃子や冷えている状態で提供してくれた酪王カフェオレ、アイスきゅうり、アップルシャーベットなどおもてなし感満載で楽しい大会でした!
  • スタートしてから福島市内の大通りを走り街並みや景色を楽しむ余裕は終始無く、後半暑さもあってキツかったですが沢山の応援を頂き何とか完走しました。アップダウンも多少ありましたが陸連公認コースとしては走りやすいコースでした。
  • 1時間45分が切れず!大崩れはなく走り切れましたが、レース後半に向かうにつれ少しずつペースダウン。暑さはあれどこの少しずつのペースダウンをなくしていきたいものですね。コースは国道4号線も横断し、福島市内中心地を巡る良いコースどりで、高低差もそんなにキツくない福島県内でも屈指の好コースだったと思います。
  • ハーフに参加しました!最高気温30℃予想でしたが、日差しはあるものの湿度が低くて意外と爽やか!そんなに暑さは感じませんでした。が、途中の給水所でコップなくなって手でお水もらったり、頭からかけてもらったり…!楽しみにしていた給食も、ドライフルーツと甘酒しか残っていませんでした(涙)残念…!ずっと膝や身体の調子が悪く、あまり走れてなかったので完走できるかどうか不安で、10キロにすれば良かったなぁ…と、後悔しつつも、ケガもなく無事に完走できました!駅〜会場のシャトルバスも待ち時間なくストレスフリー!
  • 初めて開催されるし、陸連公認レースみたい。仙台国際ハーフよりこっちの方が面白いかも!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!