本日は熊本県宇土市で開催される宇土半島うまかもんマラニックについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 宇土半島うまかもんマラニック |
|---|---|
| 種目 |
|
| 開催日 | 2023年1月29日(日) |
| 過去 日程 |
|
| 開催地 | 〒869-0445 熊本県宇土市浦田町51 宇土市役所 |
| 最寄駅 |
|
| 開始 時間 |
|
| 制限 時間 |
8時間 |
| 定員 | 記載なし |
| 参加費 | 8,000円 |
| コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
| 種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|---|
| 36km 累積標高 1,500m |
記載なし | 8,000円 | 8時間
|
会場アクセス「宇土市役所」
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、11月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
| 2023年 | 2022年11月7日(月) ~ 2023年1月7日(土) |
|---|---|
| 2024年 | 発表なし(※2024年1月12日現在) |
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
| 2023年 | 2023年1月7日(土) ※最終日もエントリー可能でした。 |
|---|
『宇土駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約6分の宇土駅周辺が便利です。
参考
- 宇土駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルベンデナート
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約6分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- マラニックに初参加!エイドが豪華という噂は本当だった!全部ができたてで感謝しかない!言うまでもなくスタート時より体重増!コースは走り応えのある36k!走り応えどころかトレイルはしっかりアップダウン!平常通り大腿四頭筋は旅立ちました!
- 1月29日日曜日に宇土半島うまかもんマラニック参加してきました!みんなの応援にクマモンが来てくれて、クマモン体操をしてくれました!可愛かったです!元気が出ました!お天気は曇りで朝は寒かったです!エイドステーションの食べ物はほんとに美味しくて元気が出ました!でも36キロのトレランはほんとにキツかったです!7時間31分もの長い時間トレランしたのは初めてでした!4年前の利尻島一周53キロでも7時間13分だったので、今回は最高記録でした!エイドステーションでゆっくり美味しい食べ物をゆっくり味わいたかったけど、三角駅から宇土駅までJ Rで帰って、車で宮崎まで帰らないといけないので、後半は全力で走りました!
- 昨日1/29(日)に宇土半島を36km縦走する「宇土半島うまかもんマラニック」が開催されました。極寒の中でしたが、ランナーの皆さんは宇土半島の美味しいものと景色を存分に楽しまれていました。ゴール地点の三角東港広場では、ちいさなコノシロ部長(コハダじゃないよ)もお出迎え。コノシロのバッテラも好評でした!
- マラソン+ピクニック=マラニック!宇土半島の自然、有明海・不知火海の眺望、史跡を体感しながらランニングや山歩きを楽しめる新たなアクティビティとして整備された「九州自然歩道」を、地域の美味しいものを味わいながら楽しめる“マラニック”を初開催いたします!
- 宇土半島を縦走しながら自然と食を味わいつくす!マラソン+ピクニック=マラニック!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!