本日は熊本県上益城郡益城町で開催される益城公認ロードレース大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 益城公認ロードレース大会
※益城=ましき
開催地 熊本県上益城郡益城町
開催日
  • 第5回:2025年12月27日(土)
  • 第4回:2024年12月28日(土)
  • 第3回:2023年12月23日(土)
  • 第2回:2022年12月18日(日)
  • 第1回:2015年12月26日(土)
公式サイト https://mashiki-running.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 3,000円
  • 高校男子
    2,000円
50分
5km
  • 高校女子
    2,000円
  • 中学男子
    1,500円
3km 中学女子
1,500円
1.5km 小学生
1,000円

エントリー期間

2025年 2025年10月17日(金) ~ 11月24日(月)
2024年 2024年10月15日(火) ~ 11月21日(木)
※申込期間延長:11月24日(日)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 競技場をスタートとする、公認の10km、5kmのロードレース。以前は「益城町ロードレース大会」として開催を行っており、県下はもとより近隣からも有力選手が集まる大会です。さまざまな名選手がこのロードレースから巣立っていきました。10km部は5km地点での計測もあり。

2024年

  • 競技場をスタートとする、公認の10km、5kmのロードレース。以前は「益城町ロードレース大会」として開催を行っており、県下はもとより近隣からも有力選手が集まる大会です。さまざまな名選手がこのロードレースから巣立っていきました。

2023年

  • 益城町では青空の下、ロードレースが開かれました。23日、益城町の陸上競技場で開かれたのは「益城公認ロードレース大会」です。小学生から大人まで参加するこの大会は、1.5キロから10キロまで8つの部門があり、そのうち5つの部門は、日本陸連の公認レースとなっています。レースには、熊本県出身で青山学院大学時代、箱根駅伝で区間賞に輝いた久保田和真(くぼた・かずま)さんや、今年の箱根駅伝で1区での独走が話題となった新田颯(にった・はやて)さんもゲストランナーとして参加。3回目となった今年は、県外からも含めて約350人のランナーが出場し、声援の中を全力で駆け抜けていました。

2022年

  • 出場者の皆様、寒さの中お疲れ様でした!
  • 益城ロードレース大会!今日はめちゃくちゃ寒かったです…女子5km!先週一緒に練習させて貰った玉名高の選手の方と最後まで競り合えました!
  • 今日はポイント練習と言ういちずけで10㌔閾値走、長男は2㌔、後半気持ち良く走れましたが、やはり相変わらずのタイム!スピードは春先から本格的に取り組みます。長男はぎりぎり表彰でした!
  • 2015年に日本陸連公認レースとして初開催された本大会。熊本地震、そして新型コロナウイルスの影響により長期に渡り開催を見送っていましたが、6年ぶりに開催することになりました。陸上競技発展を願い創設された「益城町ロードレース」の系譜を継ぎ、トップ選手や未来のスター選手をはじめ、参加する全ランナーにとって魅力的な大会にすべく運営を行って参ります。

2016年

  • 12月18日(日)に予定されていた第2回益城公認ロードレース大会は平成28年熊本地震の影響により益城町陸上競技場などのコースが被害を受け開催が困難な為、年は中止するようです!このコースは日本陸連公認のコースです。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!