本日は茨城県土浦市で開催される土浦マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 土浦マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 茨城県土浦市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | 土浦市 |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| 5km | 3,000円 | 40分 |
| 3km | 中学生 2,000円 |
– |
| 2km | 小学3~6年 2,000円 |
– |
| 1km |
|
– |
エントリー期間
| 2025年 | 2025年9月17日(水) ~ 10月20日(月) |
|---|---|
| 2024年 | 2024年9月3日(火) ~ 10月21日(月) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 3km中学生チーム対抗戦(1チーム5名以上・上位5名の合計タイムで順位を決定)・1km親子ペア、小学校1年生・2年生と保護者の参加賞のTシャツは2枚です。
2023年
- 土浦マラソン5km走ってきました!大会で初の19分切り達成!ペースも予定通りで、最初の2kmをキロ3分40秒以内におさめて後半粘る作戦でいけました。4km目がかなりしんどくて3分50秒まで落ちかけましたがなんとか意地で3分40秒台へ。ラストは根性だけでいきました。いつ歩いてもいいくらい追い込まれてました。笑!そんな感じでラスト耐えていたのでラストの追い上げで1人に抜かされてフィニッシュ!抜されたランナーさんと最後会話したのですが、「つかせてもらって最後追い上げました」めちゃくちゃ嬉しかったです。ただの市民ランナーの私の後ろについて走るランナーが出てくるなんて!天気も良く、スタッフも笑顔で元気よくとても気持ちの良い大会でした!来年も出たいなー!
2022年
- 土浦マラソン5km走ってきました!開催してくれてありがとうございます!とても雰囲気の良いのよい大会でした。沿道の高校生?中学生の応援が「ブラボー」でした!流行りに乗ってますね!目標20分切りを掲げて挑んだ今大会。正直走り始めるまでどうなるか分からず、かなり緊張感のあるスタートでした。が、しかし2kmまで良いペースでいけて、あとは粘ればいけると思えたのがよかったのか、そのまま耐えてラストはペース上げてゴール!
- 年代別で優勝しました!癖のあるコースでしたが、ホームコースなので頑張りました!いつもはトラックでは負けてしまう!年下や同年代の仲間に競り勝ち満足です!
2019年
- 今日は土浦マラソン!初参加!5kmの部も初でした!タイムは平凡ながらも良いスピード練習になりました。会場に知り合いがお店を出していて、ハンバーガーを頂きました。(もち、お金は払ってますよ~) さて、再来週はほこたハーフマラソン!自己ベスト更新は無理かもしれませんが、頑張ってきます!
- いつから、土浦マラソンは、こんなに賑やかになったの?これなら、参加者増えそう!
- 絶好のマラソン日和ですねー!ランナーの皆様、走った後はキッチンカーの激旨グルメを食べて疲れを吹っ飛ばそう!完走者には割引サービスあり!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!