本日は千葉県船橋市で開催される船橋市民マラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 船橋市民マラソン大会
開催地 千葉県船橋市
開催日
  • 2025年11月16日(日)
  • 2023年11月12日(日)
  • 2022年11月13日(日)
  • 2019年11月10日(日)
  • 2018年11月11日(日)
公式サイト 船橋市

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
5km
  • 2,300円
  • 高校生
    1,000円
  • 中学生
    500円
記載なし
3km
  • 2,300円
  • 高校生
    1,000円
  • 中学生
    500円
2km
  • 2,300円
  • 小中学生
    500円
  • 親子
    2,500円

エントリー期間

2025年 2025年9月1日(月) ~ 9月30日(火)
2023年 2023年9月1日(金) ~ 9月30日(土)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • (1)健康診断を受けて異常のなかった健康な方。
    (2)小・中学生は、市内在住または在学の生徒。(宣言タイムレースを除く)
    (3)小・中学生以外の部は、市外の方の参加も可。
    (4)宣言タイムレース(ファミリーペア)は令和7年11月16日の時点で3歳から小学校6年生までの子供と、同居している家族又は祖父母で、令和7年4月1日の時点で18歳以上

2024年

  • 主催団体である船橋市マラソン・駅伝実行委員会は、例年11月から2月に実施している「船橋市民マラソン大会」、「成人の日記念船橋市民駅伝競走大会」、「船橋市小学生・女子駅伝競走大会」の3大会について、日本陸上競技連盟第2種公認取得のための大規模改修工事(令和6年10月中旬から7年3月予定)に伴い運動公園陸上競技場のトラック等が使用できない状態となるため、大会を安全に開催できるコースの確保が難しいことなどから、令和6年度の開催を「中止」と判断しました。実行委員会では開催に向けて、会場や日時の変更、コースの見直しなど、できる限りの対策を協議してまいりましたが、最も重要な点である選手等の安全を優先し、苦渋の選択ではありますが大会の開催を見送る判断にいたったものです。参加を楽しみにされていたランナーの皆様、平素よりご支援ご協力いただいていております関係者の皆様に心よりお詫び申しあげます。なお、令和7年度は開催を予定しています。より良い大会となるよう引き続き取り組んでまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2023年

  • 昨日は船橋市民マラソン大会にマスターズ40歳代で参戦してきました。寒い雨のなか激走してきたので朝から筋肉痛です。
  • 5km出場!生憎の雨で寒かったけど走りやすいコースではないし今季はトラックで16分を切っていないので意外と走れた方なのかもしれない。

2022年

  • 昨日初めて船橋市民マラソンに参加!これまで葛西臨海公園のファミリーランだったけど、今回は親子ペアは嫁に任せて人生初の5kmランに。すいません最後キツかった。。坂のアップダウンにやられた…少しばかり練習したつもりでしたが、リモート仕事続きのヌルい体にはしんどかった。でも走り切ったぞ!
  • 本日こっそり船橋市民マラソンに参加してました。ここ半年前ぐらいに謎の息苦しさとかあってまともに走れてなかった中、5kmを20分切れたのは良かった・・・

2019年以前

  • サザエさんでしか見たことのなかったパン食い競争を初体験。流行りのラグビー、テニスに、ボッチャに反復横跳びに、マラソンにと二週に渡り盛り沢山のスポーツの秋でした。
  • 次の大会は11/10(日)、地元の船橋運動公園を舞台にした、船橋市民マラソン大会(5km)です!生まれて初めての陸上の大会に参加した思い出深い船橋陸上競技場を会場とし、ランを始めてから最短となる短めのスピードレースです!
  • 先週末は親子でマラソン大会に参加しました!2kmのコースでしたが、運動不足で息子について行くのがやっとでした!もう少し運動しよう!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!