本日は長野県上伊那郡飯島町で開催される飯島町米俵マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 飯島町米俵マラソン |
---|---|
開催地 | 長野県上伊那郡飯島町 |
開催日 |
|
公式サイト | https://komedawara.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
10km | 6,000円 米俵付(3kg) |
2時間 |
5km | 5,000円 米俵付(3kg) |
2時間 |
ちびっこ マラソン 3.4km |
|
– |
エントリー期間
2025年 | 2025年9月1日(月)10:00 ~ 10月13日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年9月1日(日)10:00 ~ 10月13日(日) ※開始日変更:9月21日(土)10:00~ |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 飯島町米俵マラソンに久しぶりに参加。いろいろ変わってましたけど、楽しい大会にはかわりありませんでした。
- 今日は、飯島町で米俵マラソンに出場しました!5kmを3kgの米俵を背負って走りました〜!完走やったね!きのこ汁美味かった!
- 5㎞の部完走しましたが、皆様の仮装が面白い。中でも目をひいたのが、このお二人。米袋の服。手にした魔法の杖の先端には山盛りご飯のお茶碗。襷には、日本人はお米がライスき(好き)、と。走るまえから、負けた~。
2022年
- 2019年以来3年ぶりの開催、コロナ感染防止対策で県内のランナーのみエントリー300名弱が参加。沿道の応援に力を借りて楽しく完走!
- 今日は飯島町米俵マラソン!総合4位…3kgの米俵を担いだり背負ったり抱きかかえたりして5kmか10kmを走る楽しいレース!僕はもちろん10kmでエントリー!めちゃゆる系の大会だと思ったら皆さん結構ガチ!なので自分もガチ走り!仮装のテーマが江戸時代の農民なので上が甚平で下が股引…う〜ん、めっちゃくちゃ動きづらい!しかもランシューではなくワラーチ…!3位と5位の人からよくこんなの走れますねって言われたり、額に貼ってあった新米ステッカーを見て「新米頑張れ〜」って地元の人達から応援してもらえたりで色々反応が面白かったです!1年間の大会が大体終わってオフシーズン前にピッタリな大会だと思うので来年も是非参加したいのですね!
- 飯島町で開催された第10回飯島町米俵マラソンに参加してきました!米俵ということで、ネズミコス!ランナーや沿道から「ネズミさん頑張れ」と言っていただけて、最高の天気の中、楽しく走れました!うさぎさん頑張れと言われたネズミです!走った後にいただいたおにぎりが最高に美味しかったです!
- 飯島町で開催された米俵マラソン会場を訪問しました。今年の米俵マラソンは、重さ3キロの米俵を担ぐ10キロと5キロコースの一般部門と、米俵を担がない3.4キロコースの小学生部門が行われることとなりました。このマラソン大会は、様々な仮装をして走る方が多いことでも有名な大会です。
- 3年ぶりの開催を祝うかのような快晴!例年より規模縮小での開催でしたが、それを感じさせないランナーの熱気と沿道の応援。最高の最高でした。来年も参加します!優勝して、米俵60kg!
2019年
- 念願の飯島町米俵マラソンに参加!!米俵と言えば年貢!年貢と言えばレキシ!と、言うことで…初めての仮装しての参加!3キロの米俵を背負って走るのはなかなか難しいー。参加賞のお茶碗にご飯食べ放題!豚汁も頂きます!お米がめっちゃ美味しかったー!背負った分の米3キロGET!とても楽しいマラソンでしたー!これは、来年もエントリー決定だな!!
- 私は3㎏の米俵をかついで10km走り、ご褒美に3kgの米をもらう部門に参加。走ったあとは参加賞の茶碗で山盛りご飯と豚汁!新米炊きたてご飯は最高に美味しかった!
- 長野県の飯島町にて、米俵を担いでマラソンを走る唯一無二の大会に行ってきました。米俵マラソンは、好きな重さの米俵を選んで(1.3.5.10キロ、なし)3種類の距離(3.5.10キロ)を走るよく分からない大会です。米俵を担ぐ稀な大会なので世界大会として(勝手に)認定し(勝手に)世界ランク制も導入されるカオスっぷり。しかも参加者の半数以上が仮装で走る、まるで米騒動のようなマラソン珍百景が楽しめる大会です。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!