本日は千葉県流山市で開催される流山ロードレース大会について、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 流山ロードレース大会 |
---|---|
開催地 | 千葉県流山市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://www.nagareyama-road-race.net/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
10km |
|
1時間20分 |
ファンラン 2km |
|
25分 |
エントリー期間
2025年 |
|
---|---|
2024年 |
|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- メイン会場が駅から徒歩7分!交通の利便性が高く、適度な高低差もあり走りやすいコースです。「キッコーマン アリーナ」(流山市民総合体育館)が会場です。団体エントリーやファンランのペアエントリーなど、お得なプランもご用意しています。ぜひご参加ください。
2024年
- ファンランは定員に達したため、8月5日をもって受付を締め切りました。
2023年
- コースは、ラスト2キロの坂がけっこうエグかった…。前半までの5キロはちょっと抑え気味で走ってたので、何とか大丈夫でした!楽しい10キロでした!
2022年
- 秋のマラソン三連戦の二戦目は、流山ロードレース10キロ!家から会場まで小走りで15分、快晴、シューズの相性も!そんな好条件で楽しく走って、PB更新できました!
- 第30回流山ロードレース大会。ずっと足底筋膜炎で悲しい朝を続けていたので(起きたてがいちばん痛い)50分切れてたらいいかなーと一度も突っ込まず、タイムも見ず、心拍だけ確認して走っていたら30代のサードベストでした〜。なんとなく復活の兆しが見えてきたので明日からまたがんばります。
- 流山ロードレース無事完走しました!ずっーとおしゃべりしながら、沿道の応援のみなさんと盛り上がりながら、あっという間の10kmでした!今回は足の怪我、体調の不良もあったので、目標は、タイムじゃなく笑顔で完走!ずっと笑顔で楽しく走り抜けた事に感謝します!お天気にも恵まれて良かったです!めっちゃ楽しかったー!
- 今日は流山ロードレース!手賀沼同様、3年ぶりのリアル開催!!今年のコースはアップダウンがはげしかった!足がコロナ前に近づいてきたような?まだまだですー!天気も最高!ご褒美のビールとマグナム!朝からサイゼリヤ!呑みすぎたー(笑)
2019年
- 昨日、流山ロードレース初参戦。市街地レースは楽しい!チャンスあれば来年また参加しようかな。
- 毎年参加している「流山ロードレース」今年も完走出来ました。去年と違って走りやすい気温だったので、タイムも3分ほど縮められました。
- 流山ロードレースが終わった後、歩いて流山駅前まで行って、レンタサイクルで川沿いを走り、運河まで行き、運河大師とビリケンさんに御挨拶しました。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!