本日は群馬県多野郡神流町で開催される神流マウンテンラン&ウォークについて、ご紹介いたします。※神流=かんな

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 神流マウンテンラン&ウォーク
※神流=かんな
開催地 群馬県多野郡神流町
開催日
  • 第17回:2025年11月9日(日)
  • 第16回:2024年11月10日(日)
  • 第15回:2023年11月12日(日)
  • 第14回:2022年11月13日(日)
  • 第13回:2021年11月中旬 中止
  • 第12回:2020年11月8日(日) 中止
  • 第11回:2019年11月10日(日) 中止
公式サイト http://www.kanna-mountain-run.com/index.html
関連サイト スポーツエントリー

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ロング
クラス
約40km
12,000円 9時間
ミドル
クラス
約27km
10,000円 7時間

    エントリー期間

    2025年 2025年8月1日(金)21:00 ~ 8月31日(日)
    2024年 2024年8月1日(木)21:00 ~ 8月30日(金)

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    2025年

    • ご存じのとおり、本大会の開催地である神流町は過疎による人口減少で、地域の様々な活動が以前のように立ち行かない状態となっております。
      皆さんが愛してやまないこの大会も例外ではなく、運営スタッフの減少や高齢化などから年々大会開催が危ぶまれ、同様のかたちでの開催は極めて難しい状況であることから、熟慮を重ねた結果、現在の形での開催は今大会を最後とさせていただくことを皆様にお伝えしたいと思います。

    2024年

    • 当町は宿泊場所がなく、遠方からお越しになったり、お車をお持ちでない方もいらっしゃるかと思いますので、今大会は、当日の朝に高崎駅からのシャトルバスを運行いたします。自家用車のための駐車場もご用意いたしますが、台数も限られてしまうため、極力シャトルバスをご利用いただけたらと思います。
    • 前夜祭のウェルカムパーティーは中止です。
    • スーパーシングル・スーパーペアクラスは中止です。

    2023年

    • ふわふわ落ち葉絨毯で走りやすいコースでした!
    • 40㌔走ってきました!いゃぁ…本当に良い大会でした!まさに極上トレイル、神流の皆さんの温かい応援、ゆず入りの足湯も最高でした!
    • 神流マウンテンラン&ウォーク ロング。怪我明けだった昨年より40分くらいはやかった。ゴール後の鮎の塩焼きが美味!
    • 朝は寒かった。エイドの蕎麦は美味しく、3杯頂いてしまった。
    • エイドとゴール後の足湯、大会の雰囲気が最高だったのでなんとかなったので来年はロングクラスに・・出れたらいいな。自信はないけど。日本トレイルの第一人者である鏑木さんと写真撮ってもらったのはホクホクです。しかも撮ってくれたの白川裕登選手っていう。あざした!

    2022年

    • 神流町で開催された神流マウンテンラン&ウォークというトレイルランニングの大会にボランティアで参加していました。台風やコロナで3回連続で中止となったこの大会。4年ぶりの今回は規模を縮小しての開催でしたが、とても賑やかでした!人の動きに何の制約もなかった頃、こんな賑やかなイベントを毎年やってたんだっけ。と少し拍子抜けするような感覚があり、なんだか不思議。とても楽しい、素敵な時間でした!
    • 日本一温かいおもてなしと評判のトレラン大会!台風の影響でコースが走れなくなり、4年振りの開催との事!この4年間で更に過疎化と高齢化が進み、そのような中でこの神流(かんな)町
      1番のビッグイベントがようやく開催され、この日だけは町に活気が戻ったようです残念ながら今回は名物の前夜祭、宿泊斡旋、それに送迎バスは、一切手配無し、スーパーロングの部も無しの条件だったので、参加者も例年より少な目だったようですが、暗い内から地元神流町の皆さんによる当日受付と甘酒のサービスで身体がポカポカ!自身としては秋の3連戦最終レースで、前週の甲州アルプスの疲労等もありDNSも頭をよぎりましたが”神流を走ってみたい”!気持ちが勝りそこから治療、疲労抜き、調整を急ピッチで行い何とかスタートラインに!今大会も天候に恵まれ、走ると直ぐに汗ばむ陽気!水分は多めに取った方がいい感じ!4年間余り人が入らなかったトレイルは、極上フカフカトレイルとなって落ち葉が、絨毯化していて病んだ足にはとても優しかった!それと紅葉のトンネルの中を何回も走れて最高でした!レース中の大声援、レース直後のおしぼり提供!ゆず足湯とドリンクサービスに直売所での地元特産品コーナー等等、最高のおもてなしでした!今回初参加でしたが少しでもこの町を応援出来たとすれば嬉しく思います。鏑木さんやゲストランナーの皆さん、大人気YouTuberのガチオさんと序盤の登りで抜かれ際に記念にパシャリ!最終エイドで奇跡の再会!そこから50代おじさん同士の熱い闘いが!楽しい会話もありがとうございました!
    • 3日がかりでようやくコース確認全てを終えました。トレイルわきにオブジェのように存在する廃棄された車にも久々に再会。14年の月日の間にますます景色に馴染んできました(笑)。この車、ミドルコースの私の大好きな『カナダ森( 私が勝手に命名)』におわします。 カナダ森最高ですよ!ここだけ何故か『洋』の薫りが漂います。コース中に掲示されるメッセージは 先週の中能登トレジャートレイルランとはまた一味違うものとなっております。 うんちくめいたものとアラフィフ世代向けのものが多いかなという感じがします(笑)。今晩は山楽荘さん、 3日ぐらいに分けて食べたいくらいの大ご馳走。いや贅沢病になりそうです。有難いです。明日はまずは夕方5時からのオンラインライブで皆様にお会いできますね。そしていよいよ4年ぶりに皆様にお会いできます!
    • 神流マウンテンラン&ウォーク (ロングの部)走ってきました。紅葉がとってもきれいで ずっーと風景ばかり見てました。とっても楽しく走ったり歩いたりで無事ゴール出来ました。
    • 神流マウンテンラン&ウォーク!ロング!レジェンドとのツーショットが嬉しすぎるぅ〜!嬉しい事もたくさ〜ん!
      エイドのそば!そば好きなおっちゃんは4杯ぺろり〜!いろんな人と喋ったり走ったり…紅葉もキレイ過ぎ〜!ふかふかのトレイル!鏑木さん!ありがとうございま〜す!完走目的だから…タイムは試走の時よりも良かったからヨシ!としよう!

    2019年

    • 第11回神流マウンテンラン&ウォーク中止のお知らせ!毎年11月に開催していた神流マウンテンラン&ウォーク(トレイルランニングの大会)ですが、今年は台風19号の影響により、安全な大会準備と運営が行えないことから中止となりました。
    • 楽しみにしていた神流マウンテンラン&ウォーク がやはり台風被害の為に中止となりました。初めてのミックスペアでのスーパークラス参戦の予定でしたが残念。パートナーと来年絶対出ようと誓い合いました。よって今年のトレランツアーは終わりです。
    • 神流マウンテンラン&ウォークも中止が決定。嬬恋もそうだけど、群馬の山間部では道路が崩れて無くなっているところも少なくない。まして山になんて入れるわけがない。


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!