本日は福岡県福岡市で開催されるエフエム福岡海の中道はるかぜマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 エフエム福岡
海の中道 はるかぜマラソン
開催地 福岡県福岡市
開催日
  • 第39回:2026年3月7日(土)
  • 第38回:2025年3月1日(土)
  • 第37回:2024年3月3日(日)
  • 第36回:2023年3月5日(日)
  • 第35回:2022年2月28日(月)~3月13日(日)
    ※オンライン大会
  • 第34回:2021年3月1日(月)~3月14日(日)
    ※オンライン大会
  • 第33回:2020年3月15日(日) 中止
公式サイト エフエム福岡

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 6,000円 2時間30分
10km 5,500円 1時間30分
5km 4,500円 1時間
3km
  • 3,500円
  • 親子
    6,000円
  • 小学生
    2,800円
40分

エントリー期間

2026年 2025年8月27日(水)10:00 ~ 2026年1月13日(火)
2025年 2024年8月8日(木)8:00 ~ 2025年1月7日(火)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • 海の中道海浜公園の絶景スポットを走る”はるかぜマラソンだけでしか味わえないコース”で皆さんをお迎えします!ハーフ、10km、5km、3km、親子と多彩な種目をご用意! 3kmコースには小学生の部特別優待あり!司会はFM福岡のアナウンサー 西川さとりと愛智望美。健康・競技志向、初心者どなたでも大歓迎!

2025年

  • 待望の5kmコース復活!3km・10km・ハーフ・親子と多彩なコースでお迎えします。海の中道海浜公園の絶景スポットを走る”はるかぜマラソンだけでしか味わえないコース”です!3kmコースには小学生特典あり!司会はFM福岡のアナウンサー 西川さとりと愛智望美。健康・競技志向、初心者どなたでも大歓迎!

2024年

  • 無事10キロ完走することができました!雨もやんで風もなく景色も楽しめました!初めてのマラソン大会いい経験になりました!
  • 5年ぶりにフル開催となった海の中道はるかぜマラソンに参加。ここ数年はコロナの影響で中止と縮小を余儀なくされてたので、いつも通り開催されて良かった。コースは細かいアップダウンやカーブも多くて決して走りやすいコースじゃないけど、家からも近いし楽しい大会なので、これからも今まで通りに続いて欲しい。
  • コンパクトな規模の大会で、様々な混雑が少なく、参加賞のパンやバッグも良いですね。コースは海沿いですがそんなに風は気にならず、約10kmの周回でフラットや下りが多く走りやすかったです。陸連非公認なので記録は公認にはなりませんが、参加費が安いので実践トレーニングにもお勧めです。

2023年

  • 息子と二人ではるかぜマラソン親子3kmに出てきました。最後は泣きながら、ゴールする息子、まだまだ体力、メンタル足りない!
  • 4年ぶりのリアル大会、海の中道はるかぜマラソン、無事終了。天気にも恵まれて、迷子も2件にとどまりました。
  • はるかぜマラソンの参加賞品!Tシャツ、バッグ、ハンドタオル、現場市場のクリアファイルとステッカー!大事に使わせていただきます!
  • はるかぜマラソン、実は3年前にもエントリーしてたのですが、コロナで中止になり、今回改めて初参戦できました。燦々と輝く太陽の光を浴びながら、皆さんと一緒に自然の中を駆け抜けていって、気持ちよかったです。また参加したいと思います。

2019年

  • 日曜のはるかぜマラソン(ハーフ)完走後、食事ブースの「ウエスト」で「ごぼう天うどん」(450円)。フツーのうどんなんだけど、体力超消耗してたせいか、超美味い!こういう場合は、やわ麺とあっさりツユのうどんが合いますね♪
  • 第32回海の中道はるかぜマラソン!よれよれでしたが完走できました!快晴の中、太陽の光、クロスカントリーみたいコースはとても気持ち良かったよー!!膝がしびれて痛くて辛かったけど、粘って走り、自分自身成長出来ました。今日はこれ以上は無理!満足です!
  • 平成最後のはるかぜマラソン無事??完走!最終ランナーで会場全体から拍手をいただきました!(車乗れるの待ってたなんて言えない)


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!