本日は岐阜県恵那市で開催される恵那峡ハーフマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 恵那峡ハーフマラソン
開催地 岐阜県恵那市
開催日
  • 第23回:2026年4月19日(日)
  • 第22回:2025年4月20日(日)
  • 第21回:2024年4月21日(日)
  • 第20回:2023年4月16日(日)
  • 第20回:2022年4月17日(日) 延期
  • 第20回:2021年4月18日(日) 延期
  • 第19回:2020年4月19日(日) 中止
公式サイト https://enakyo-halfmarathon.ena-tairen.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 5,000円 3時間
3km
  • 5,000円
  • 小中学生
    2,500円
45分
3km
ジョギング
  • 3,000円
  • グループ
    4,000円
    (5人まで)
44分

エントリー期間

2026年 2025年10月15日(水) ~ 2026年1月31日(土)
※郵便振替・窓口:1月16日(金)
2025年 2024年10月15日(火) ~ 2025年1月31日(金)
※郵便振込・窓口:1月17日(金)まで
2024年 2023年10月15日(日) ~ 2024年1月31日(水)
※郵便振込・窓口:1月17日(金)まで
※申込期間延長:2月25日(日)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 第21回恵那峡ハーフマラソン(実行委員会主催、中日新聞社共催)が21日、岐阜県恵那市武並町の県クリスタルパーク恵那スケート場を発着点に開かれた。愛知、岐阜県内を中心に、昨年より713人多い2285人がエントリーし、起伏に富んだコースを駆け抜けた。
  • 恵那ということもあり、笑えるくらいの坂コース(笑)!キツいですが、山の景色も綺麗で風も心地良く、自然を満喫できる大会です!
  • 恵那峡ハーフマラソン何とか完走出来ました!雨予報も外れて走っている間はもってくれました!アップダウンばかりで疲れましたが、楽しかったです!
  • 噂通りの厳しいコースで開始早々に約4kmかけて登りがあったりラストは数km下り坂だったりとアップダウンばかりで修行してるみたいだった!開始から16km地点まで6分のペースメーカーに合わせていたのでギリギリ2時間切れなくて残念!

2023年

  • 相方の付き添いで、恵那峡ハーフマラソン!2時間切れたら良いかなーと思いながら走ってたら、意外とアップダウンが激しいコース。伊勢志摩ロードパーティをあえて外したのに、それに匹敵するのでは!結果、なんとか2時間切れての初のハーフで良かったです!帰りに台湾料理食べてきたけど、ここのコスパヤバいわ!あと、日帰り温泉(稲荷温泉)探したら、まさに『秘湯』レベルで笑った。サイコーでした。お湯がとても良い!
  • 本日は恵那峡ハーフマラソンに出場し優勝しました!長いのぼり下りが含まれるアップダウンの激しいコースでしたので、タイムはどうでもいいですが、先日のレースに引き続き勝てて良かったです!レース後は素晴らしい眺めの温泉に入り蕎麦を食べ帰路につきました。
  • 今回は坂道とキロ5分の練習として参加しました。相変わらずのボッチで。噂通りのアップダウンの連続で平地はほとんど無し。設定タイムはある程度守って走りきりましたが想像以上に疲れました。

2019年

  • 恵那峡ハーフマラソン行ってきました。気温が高く、アップダウンが激しいコースで大変でしたが、走って達成感が有りました(^o^)v露天風呂そばが良かったです!
  • 無事に完走しました。常に上ってるか下ってるかでアップダウンのきついコースだったから、ハーフの割に疲れたな~!
  • 恵那峡ハーフマラソン無事完走。(初心者には)アップダウンキツくてメゲそうでしたが何とか完走できました。マラソン失ったエネルギーと水分はのJAひがしみのさん提供のオニギリと(これがガチうまでした)豚汁、そして唐揚げで補給。疲れたけど楽しかった〜!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!