本日は福岡県北九州市で開催される北九州マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 北九州マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 福岡県北九州市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://kitakyushu-marathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| フル マラソン |
|
6時間 |
| ペアリレー マラソン 約20.4km 約21.8km |
|
6時間 |
| ファンラン 3km or 5km |
|
45分 |
| 20.7km マラソン |
13,500円 | 3時間 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年8月8日(金)10:00 ~ 9月25日(木)20:00 ※スピードランナー枠:9月5日(金)20:00まで |
|---|---|
| 2025年 |
|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 本大会では参加賞Tシャツの提供はありません。
参加記念品「大会オリジナルTシャツ」の購入を希望する方は、参加料に参加記念品代1,500円(税込)が追加となります。エントリー時に選択してください。
2025年
- ゲストランナーはデンソー女子陸上部所属の池内彩乃選手です。大会ゲストは北九州マラソン大会名誉アドバイザーの君原健二さん、増田明美さんです。また渋井陽子さんも予定されています。
2024年
- 高低差が少なく、海沿いを走るコースが好きで3年連続出場しています!前の勤務地で一緒に働いていたメンバーで走りました!エイド完食!狙っていたのはネジチョコ、クロワッサン、ぼたもち、たこめし、ピザ、小倉牛!
- 初参戦!たくさんの北九州の名産品の給食!海沿いの走りやすいコースで楽しい大会でした!おすすめ大会!37kmの小倉牛の丸焼きが美味しすぎて効いた!
- 時間ギリギリまで会場にいたおかげでいくつか安く買えたのは良かったです!北九工業バーガーとヨシダキッチンズさんのチーズケーキはリピートしたい。心残りは今年も自衛隊さん提供の豚汁を貰い忘れてしまったこと!エイドは4年ぶりの小倉牛復活が!
2023年
- 初めての北九州マラソン無事に終わりました!すみません。走ってないです。写真を撮る時間がなく…井口さんの寒々しいショットのみとなりました!井口アナ本当にお疲れさまでした!また、ランナーの皆さんも本当にお疲れさまでした。増田明美さんとフィニッシュ地点からお伝えしましたが、最後の100メートルは皆さん眩しい笑顔でこちらが元気をもらいました!
- JR・小森江駅周辺にて北九州マラソンを観戦して来ました。小森江駅に下車した時!タイミングよく!井口謙アナウンサー(RKB)が、北九州マラソンのランナーズレポーターとして兼・応援&観戦してきました。良かったです。
- 初参戦でした!!記録は一応PBでした!個人的に満足は全くしていません!まだ行けるはずだ!サブ3.5来年には絶対達成してやる!妻にあと4分で追いつかれていたという事実。めっちゃ焦った笑!レース内容ですが、雨の中30kmくらいまでは㌔5分くらいで頑張れましたが向かい風のおかげで綺麗な下降曲線を描くことができました!ある意味予定通り!ただ弱点である脚攣りには勝ちました!予兆は何度もありましたが速度を下げながら調整し最後まで止まらずにゴールできました!給食のネジチョコやバナナ、羊羹、ゴール後のタコ飯、資さんの出汁、コーヒー最高でした!天候は残念でしたが、子供の頃からよく遊びに来る北九州のマラソン大会で出られてよかったです!!
- 記録はきっちりサブ3キープ!走りに思うところはあるけど、納得のいく結果です!前回ほどではないが、今回も雨との戦いでした。どうせ31km過ぎたら向かい風で大変なことになるから、それまでに少しでも貯金を作っておく作戦!人につかせてもらったりして体力温存で25km通過。むむ、追い風なのに28kmくらいから足が重くなる!そして折り返して向かい風!今年もよく吹きました!でも足はまだ動いていたので、何とかかんとかで35km。キロ5で走ってもサブ3できそうだったので心に余裕!確実にダメージが来てきた脚の攣りが発動しないように、とにかく安全運転・・のはずがそれでもなかなか辛い!最後はたくさん抜かれたが、呼吸は楽だったので、気持ちよくゴールを走り抜けられました!
- 2012年以来の自己ベスト更新、2016年以来のサブ4復活という最高の結果になりました!全体的にフラットなコースで、恒例の足攣りもなく、最後まで粘れました!改めてメンタルの大切さを痛感しております!40km地点で緊急車輌の為STOPした時は本当にヤバかった!心配してた風、折り返し後に向かい風になりペースがガタ落ち!明け方は大雨でしたが、スタート時点ではほぼ上がってて、時折シャワーランになったため暑くもならず、頭もしっかりしてました!昔住んでたとこも走れたし、サブ4復活してPB更新!言うことありません!
2022年
- 2月20日(日)開催予定の第9会大会は中止になりました。参加料は経費を差し引き返金額相当のクオカードが送付される予定です。ふるさと納税枠の出走権は参加費不要で次回大会に継承されます。記念品は後日Tシャツ、タオルが送付される予定です。
- 来年の北九州マラソン、もちらん出走します!いつものように、ふるさと納税(寄付金)枠で出走権をもらい、今年走れなかった分&里帰り分の想いを込めて走ります!
- 北九州マラソンは2022年2月20日(日)に、2年ぶりの開催する方向で調整されています。ファンランは中止です。
2021年以前
- ギリギリなんとか目標達成しました。北九州マラソンはコースが平坦、気候もちょうどよく、いろんな環境が良い感じに作用してくれました。
- マッサージや足湯、豚汁を食べたりと、走る以外のイベントも盛り沢山でした。2019年大会は中村勘九郎さんがスターターでした!
- 福岡マラソンより盛り上がっているのは、コースが観光地を巡っているからだろうなぁ。小倉城や関門海峡、2019年3月10日に全館オープンする復元された門司港レトロ駅を回りながら、シンプルかつ市民に迷惑のかからないコースです。
- 高低差があまりなく、走りやすいコースです。タイムを気にする人は、記録が出しやすい大会です。給食が素敵で、小倉牛やスポーツカステラをごちそうになりました。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!