本日は岐阜県岐阜市で開催されるぎふ元旦マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | ぎふ元旦マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 岐阜県岐阜市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | ぎふ長良川走ろう会 |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| 10km |
|
1時間30分 |
| 5km | 45分 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年9月23日(火) ~ 11月23日(日) |
|---|---|
| 2025年 | 2024年9月10日(火) ~ 11月12日(火) ※RUNNET:9月18日(水)~ |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 今年は元旦マラソン参加いたしました!10km 47:12!ラッキー賞あたりましたー!やったー!
- 『ぎふ元旦マラソン大会』10kmの部!元旦からゼッケンつけて走らせていただきました!今年もいい年になりそう。
- 北は北海道から南は沖縄まで、小学生から80代までの500人近いランナーが参加。快晴のもと、金華山・長良川の最高のロケーションにて。
2023年
- 友人のランデビュー!卯年だからウサギ被って楽しかった!運営さんありがとうございました!
- 走り初めは今年もここ!天候のコンディションも最高だったのですが、年末商戦の疲れか最初からキツかったので無理に上げず楽なペースで。今年は人数も少なかったので、最初から最後まで完全単独走!これが一番しんどかった!とはいえ無事完走!
- 今日は、ぎふ長良川走ろう会主催のぎふ元旦マラソン大会 、10キロの部に参加してきました。記録測定も無い大会でしたが、なまった身体には丁度良く楽しめました。5キロの部では、沢山の子供ががんばってましたよ!大会後は歩いて金神社と伊奈波神社に初詣!
2022年
- 今朝までの雪の影響で高橋尚子ロードを4往復にコース変更。すごく寒かったが、晴れてきて風も弱く走りやすかった。2年ぶりの10キロレースきつかったが、無事開催されて達成感!!参加賞がいつもの助六寿司でなく、レトルトごはんに変わっていた…
2020年以前
- 寒いけれど、走るにはちょうど良かったです。風邪気味だが、走り始めとしてはタイムはまずまず!去年の犬山ハーフより遅かったので、トレーニングがんばります。
- 気温4℃でした。エビの仮装ランナー、お疲れさまでした!!
- 北海道から沖縄まで、3歳から91歳という多世代の参加者が、元旦に、長良川を走ります!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!