本日は岡山県真庭市で開催される蒜山(ひるぜん)高原マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 蒜山高原マラソン
※蒜山高原マラソン全国大会(~2023年)
※蒜山=ひるぜん
開催地 岡山県真庭市
開催日
  • 第44回:2025年10月19日(日)
  • 第43回:2024年10月5日(土)
  • 第42回:2023年10月15日(日)
  • 第41回:2022年10月16日(日)
  • 第40回:2021年10月17日(日) 中止
  • 第39回:2020年10月 中止
  • 第38回:2019年10月20日(日)
公式サイト https://hiruzenmarathon.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km 3,000円 2時間
3.5km
  • 3,000円
  • 小中学生
    1,500円
1時間

エントリー期間

2025年 2025年6月25日(水) ~ 9月30日(火)
2024年 2024年6月21日(金) ~ 9月8日(日)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 今日は4年ぶりに蒜山高原マラソン10kmの部に出場しました!本当はハーフ走りたかったけど今回もハーフの部はなく。とりあえずレースの雰囲気を味わうべくエントリーしました!
  • 蒜山高原マラソン!10キロに出場してきました!なんとRSKからは杉澤アナウンサー、米澤アナウンサー、千神アナウンサー、坂井アナウンサーの4人が出場!2月のそうじゃ吉備路マラソン以来で途中雨も降ってきて心折れそうになったけど、終わってみたら楽しかった!
  • 岡山県北部の真庭市で開催された蒜山高原マラソン全国大会の10kmの部に初参加。天気は晴れから小雨模様に変わりましたがちょうど良いシャワーラン。マイペースでゆっくりと周りの風景を満喫して気持ち良く走りきりました。参加賞は事前に送れて来たタオルと会場で貰ったジャージー牛乳と蒜山大根でした。

2022年

  • 日曜日に、3年ぶりに蒜山高原マラソン大会が行われました!秋晴れの下で、とても暑い中でしたが、蒜山の大自然の中で10キロを走り、とても良い汗を流しました!
  • 10km出走!こちらも例に漏れず「3年ぶり」でハーフは中止、人数も縮小したものの、開催していただけて、本当に嬉しい!走った後は湯原温泉「油屋」さんで癒されてお肌もつるつるに!登り坂はシンドかったけど、そんなこと忘れるくらい楽しい一日をありがとう!
  • 第41回蒜山高原マラソン全国大会に参加してきました!リハビリランも兼ねて大好きな蒜山高原マラソンへ!新型コロナウイルス禍で3年ぶりの開催!この度は3キロと10キロの部の実施でした!秋の高原を走るコースが大好きで毎年走っていた蒜山高原マラソン大会!3年ぶりに秋めく高原地帯を気持ち良く走ることができました!参加賞でいただける特産物の蒜山大根もとっても嬉しい!豚汁やおでんにしていただきます!ひるぜん焼そばもとっても美味しかったです!
  • 蒜山高原マラソン(10キロ)に参加してきました。参加賞は、蒜山大根とジャージー牛乳!約3年ぶりの10キロレースで、なかなかスピードについていけませんでしたが、厳しいコースを考えると自分の力は出せたかなと思います。
  • 3年ぶりの開催!道中と開会式前は霧だったけ、秋晴れとなり牛糞の匂いの漂う高原を走れました!なんとか10キロ完走したものの練習不足で3年前より4分おそーい!
  • ゆるゆる蒜山高原マラソン10km!てるてるのお陰で、雨予報が、夏天気。暑すぎ。温泉、蒜山焼きそば、ジャージーソフト!一通り楽しんだから、ま、えっかッ!

2019年

  • 人が多い!速い人も多い!アップダウン激しく、風も強くて、心が折れそうだった。
  • 蒜山高原らしく牛舎の横も走りました。坂が多くて、足に負担がかかるコースでしたが、ハーフマラソンで自己ベスト更新できました!
  • 去年より3分、速く走れました。再び、激坂で心が折れそうになりました。
  • ゴール後、そのまま蒜山焼きそばの列に並んで、焼きそばゲットするノルマも達成!温泉も入って満足でした。
  • 案内が来ました。参加賞交換券付きで、ジャージー牛乳、おこわ弁当、蒜山大根がもらえるみたいです。もう、それだけが楽しみ!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!